医療・介護福祉現場へ臨床アロマ導入とアロマシールや香り関連商品の製造なら
AGLAIA
〒543-0024 大阪市天王寺区舟橋町15-37 JR・ 地下鉄 ・近鉄鶴橋駅から徒歩5分
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 毎週水曜日午後 |
---|
香りを活用したオリジナル商品開発のご相談受付中!一般市場向けのライトユーザー向け香り商品から、アロマセラピーを楽しむヘビーユーザー向けの製品まで、幅広く対応可能です。「こんなものを作りたい!」というアイデアがあれば、ぜひご相談ください。香りを組み合わせたオリジナル商品開発をサポートいたします!
香りを活用した商品開発をサポート!
アロマシールをはじめ、香りを使った様々な商品を製造できます。量産・販促品の制作も対応可能です。「こんなものを作りたい!」というアイデアがあれば、ぜひご相談ください。ご希望に合わせたオリジナル香り商品を企画・製造いたします!
例えば、貼るアロマシールでは、さまざまな加工が可能です。形やサイズの変更:希望に合わせて調整。フィルム・テープの打ち抜き:用途に応じた加工。両面テープの加工:貼りやすい仕様に対応。印刷対応:ロゴやデザインを追加可能。粘着の強さを選択:強粘着・再剥離タイプなど
また垂らしたい、含浸させる液は香料以外も可能かもしれません。ご希望に合わせて制作できます
大学等との協業による香り商品の研究・効果測定などが可能
大学や研究機関と連携し、100%天然精油や機能性香料を活用した香り商品のモニタリングや効果測定を実施しています。
香り商品の効果検証:香りの持続性や機能性を科学的に評価
医療・介護施設での活用調査:患者様や利用者様の声を収集し、実用性を検証
ご要望に応じて、各大学・研究機関との連携を進めながら、最適な香りの活用方法をご提案いたします。
アロマシールは、精油や香料を滴下するだけで香りを楽しめる特許取得の製品です。約50cmのパーソナルスペース内で香りを拡散し、周囲に影響を与えず使用可能。使い捨てタイプで衛生的なため、医療・介護施設など幅広い場面で活用されています。
幅広く活用される香りアイテムとして認知されています
アロマシールは、化粧品会社・車メーカー・雑貨メーカーなどのOEM製品として製造されるほか、香り見本や販促ツールとしても活用されています。
主な活用例
・OEM製造:企業のブランドイメージに合わせたオリジナルの香りやオリジナル印刷として商品を提供
・香り見本:香水やアロマ商品の香りを試すためのツール
・販促アイテム:イベントやキャンペーン時のノベルティとして活用
このように、アロマシールは多様な業界で利用され、商品の魅力を高める役割を果たしています
【ご注意】貼るアロマシールは特許取得製品です。類似品にご注意下さい。コロナ禍で精油や香料を垂らせる貼るマスク用としてアロマシールの類似品が出回るようになりました。類似品は、「パーソナルスペースの芳香50㎝と100㎝」「貫通・剥離」等の検証がなされていません。香料や精油は粘着剤(ノリ部分)を溶かしてしまう強いチカラがあり、不織布や粘着剤のニオイが精油や香料の良い香りを打ち消すことが多々あります。
アロマセラピーでは、ガラス瓶にドロッパー(液を少量ずつ垂らす仕組み)がついているのが一般的です。このドロッパーを使うと、1滴あたり約0.05mlや0.025mlの液が落ちてきます。 しかし、通常のガラス瓶は液が一気に出すぎたり、手についてしまったりして扱いづらいことがありました。また、精油や香料の成分上、保管にはガラス瓶が適しているものの、使用する際に不便を感じる方が多いです。
そこで、こうした問題を解決するために、研究を重ねて「超硬質樹脂の滴下専用ボトル」を開発しました。このボトルは、ガラス瓶のように精油を安全に保管できるだけでなく、液滴をコントロールしやすい設計になっています。使いやすさを向上させながらも、精油や香料の品質を守るための工夫が施されています。「ガラス瓶のように保管できるけど、使いやすさが格段に向上した新しい素材のボトル」です。
滴下専用スーパー樹脂ボトルの特徴
・確実な滴下|精油や香料を1滴ずつ正確に落とせるため、量を最後までコントロール可能です。ガラス瓶をふらなくてもOKです。
・簡単操作|軽くスクイズするだけでスムーズに液を滴下でき、使いやすい設計
・高い耐久性|超硬質樹脂を使用し、ガラス瓶のように割れる心配がないため安心
・持ち運びに便利|軽量で外出先でも使いやすく、郵送時の運賃も抑えられる
このボトルは、安全性と使いやすさを兼ね備えており、精油や香料の適量滴下を簡単に実現できます
OEM/ODMサービス|オリジナル・既製品が可能
香りは単なる付加価値ではなく、感覚と記憶に深く働きかける強力なマーケティングツールでもあります。香りの製造、それらを使った商品や空間作りができます。
「こんな仕様は?」「こんなことできないか?」などご希望はなんでもお問い合せください。全力で対応いたします
*オリジナルの香り作り
貴社のイメージやロゴマーク、内装等のデザインのテイストや コンセプトから弊社調香師がオリジナルの香りをお創りします
*香りの紙製品|アロマシール・名刺やバッグに入れる2つおりカードフレグランス・ペーパーカードフレグランス(吊下げタグ仕様など)
*アロマ・フレグランススプレー|100%天然精油や合成香料、食品の香りなど、多様なフレグランスでアロマスプレーや精油ブレンドを小ロットから製造できます。
*お守り玉・お守り木札|お守り玉やお守り木札をオリジナルデザインで制作できます。 神社や寺院、記念品としてのオーダーメイド製作にも対応可能です。
*消臭関係|消臭効果のあるブレンド精油について
消臭ブレンド精油は、気になる臭いを軽減するために開発された特別なブレンドです。既存の消臭データを活用した精油の供給が可能で、香り製品の製造にも対応しています。
・消臭ブレンド精油の供給:消臭効果が確認されたブレンドを現況供給
・消臭ブレンド精油を使った香り製品の製造:スプレーやアロマシール、カードフレグランスなど
・オリジナル消臭精油の制作:お好きな香りと消臭ブレンド精油を組み合わせて独自の消臭精油を製造
主な消臭効果・・・消臭原料をつかって様々な商品展開ができます
・加齢臭の軽減:年齢とともに気になる体臭をやさしく抑制
・汗のニオイ対策:汗の臭いをリフレッシュし、清潔感をキープ
・ストレス臭の軽減:緊張やストレスによる独特な臭いを和らげる
・靴のニオイの防止:足元の不快な臭いを抑え、快適に過ごせる環境を整える
・ペットの臭い対策:動物特有の臭いを抑え、室内を清潔に保つ
・生ごみの臭い軽減:キッチン周りの不快な臭いを和らげる
・タバコの臭い除去:煙の臭いを中和し、空間をリフレッシュ
・カビ臭の防止:湿気によるカビ臭を抑え、爽やかな空間を維持
・車内の消臭:車内のこもった臭いを軽減し、快適なドライブ環境を提供
消臭ブレンド精油は、自然な香りでニオイを軽減しながら心地よい空間をつくるため、介護施設や医療機関などにも幅広く活用されています
*虫(蚊・ダニ・カメムシ等)忌避|天然精油を使った虫よけブレンド
化学物質を使用せず、虫よけ(防ダニ・防蚊)効果を発揮するブレンド精油です。さまざまな香りの製品に活用でき、安心して使用できます。
提供可能なサービス
・原料の供給:虫よけ効果のある精油を提供
・OEM製造:カードフレグランスや虫除けパッチなどの製造
・オリジナル製品の開発:消臭・虫よけ効果を兼ね備えた香り製品の制作
化学物質不使用のメリット
市販の虫よけスプレーやパッチには、ディートやイカリジンなどの化学成分が含まれていますが、天然精油を使うことで余分な成分を含まず、自然な香りで虫よけが可能です。厚生労働省によると、ディートを含む医薬品は副作用報告はないものの、小児(12歳未満)への使用は制限されています。一方、イカリジンは不快な臭いが少なく、ドラッグストアなどで入手しやすいですが、化学物質を避けたい方には天然精油を使った虫よけが人気です
シールタイプ、スプレータイプ、吊下げタグペーパーカードフレグランスタイプなど簡易に使える忌避製品が小ロットで製造可能です。弊社忌避実験済みの原料はそのまま製品化したり、原料供給が可能。データ使用もOKです。
〒543-0024
大阪府大阪市天王寺区舟橋町15-37
*JR ・地下鉄・ 近鉄鶴橋駅から
徒歩5分
*JR・地下鉄玉造駅から徒歩12分
*近鉄上本町駅から徒歩15分
9:00~17:00
水曜日午後/日曜・祝日