病院・介護福祉施設への臨床メディカルアロマの導入とアロマシール製造なら

AGLAIA

〒543-0024 大阪府大阪市天王寺区舟橋町15-37 JR 地下鉄 近鉄 鶴橋駅から徒歩5分

受付時間
9:00~18:00
定休日 
不定休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

06-6768-6880

元祖SINCE2015年・すべて国内生産/貼るアロマシールについて

【ご注意】貼るアロマシールの類似品にご注意下さい。2019年頃から精油や香料を垂らせる貼るアロマシールの類似品が出回るようになりました。特許出願済・実用新案取得表記のない商品は類似品です。類似品は、貼るアロマシールの特徴である「パーソナルスペースの芳香50㎝と100㎝」「貫通・剥離」等の検証がなされていません。香料や精油は粘着剤(ノリ部分)を溶かしてしまう強いチカラがありますのでご注意下さい。また不織布の匂いが精油の良い香りを打ち消すことが多々あります。

2016年特許申請/2020年実用新案取得/2020年新製法で新特許出願済み

貼るアロマシールは、医療現場で香りを活用するために開発された商品です。不特定多数の患者さんがいる病院や介護・福祉施設内で治療の補助として(不定愁訴の緩和、QOLの改善、院内環境の整備など)香りを利用するために開発されました。

国内製造/アロマシールは誰でも場所を選ばず簡単に香りを楽しむことができる「精油・香料・試薬等」滴下専用に開発されたシールです。

製造のきっかけは、いつもの病院商談で香りの弱点を指摘されたことから!

弊社は創業時から「医療の中に臨床アロマを導入すること」です。ただ、医療機関というところは、不特定多数の体調不良の方がおられ、香りが好きな患者様、嫌な患者様、あるいは香りそのものがアレルギーがある方など一般環境と比較して神経質にならなければならない場所です。「香りで補完代替医療」「香りで院内の空間デザイン」と言いたいところですが、一般的なディフューザー(香りの芳香器)は香りの苦手な方にも提供してしまう恐れがあり使用することが出来ません。しかし弊社としては香りは心身に良い影響があり是非提案し、導入していただきたい療法です。そこで「香りが欲しいヒトだけが香りを感じる事ができれば!」と思い「自分の周りだけ香る(パーソナルスペース)」、「使い捨てができる衛生的」な香り商品の開発に至りました。

企画から製造までトータルに承ります

①Planning:企画

香料をお持ち出ない場合は、香りの企画・香料作成も可能。医療介護系の実績や商業施設、オフィス、寺院などイメージや商品の特徴を活かした香り作りを致します。オリジナル印刷、型などもご要望に応じます。

②Technology:製造

フィルム、テープの製品の打ち抜き、両面テープ等の加工が可能です。 かたち・大きさ違い、印刷あり、強粘着・再剥離などご要望をお聞かせ下さい。

③date:検証

100%天然精油、機能性香料他、アロマシールのモニタリングや効果測定も可能です。一班ユーザーや医療機関/介護施設内の声、香りの環境測定など研究機関との連携などご要望に応じて実施。

医療現場から生まれた貼るアロマシール

一般的なアロマは部屋中に広がる香り

香りが苦手、アレルギーがあるには香りの拡散は耐えがたい環境となってしまいます。頭痛や吐き気をい起こす方も!香害・スメハラと呼ばれています

アロマ芳香をしてみた病院の意見

・とても素敵な匂いで続けていきたいですが、ご高齢の患者さんから「くさい」と言われたので止めておきます。

・癲癇やアレルギーの患者さんはとても敏感です。過去にアロマを実施していたのですが、患者さんからの声とカラダへの影響が分からなかったので止めてます。

 

パーソナルスペースへのこだわり

あくまでも個人だけが香ることができる目的のアロマシール作りを目標にしました。*拡散の距離は下記のデータを参照

アロマシールを利用している病院

・身の回りだけ匂います。他のひとや広く香りが拡散しないので便利です。

・室内だけでなく、外でも手軽に使用できます

・使用後はすぐに捨てることができるので衛生的でもあります。

大学病院や香料や香り研究等でも多数使用

大学病院等でも使用中のアロマシール

<方法:術前訪問>

・パンフレットで治療の流れを説明

・アロマについて説明し希望を確認

・好みの精油を選択

・アロマを染みこませたアロマシールを患者の枕元に貼る

・不安の傾聴

・芳香を止めたい場合はシールは簡単に外すことが可能であることを説明

<術中>

・入室後、検査代の枕元にアロマシールを貼る

・香りの中、肩~腕にかけてマッサージ

・痛み(NRS)を適宜確認、観察を行い症状の早期に対応

・終了後も、枕元にシールをつけ帰室

<術後訪問>

・術後の症状の確認、術後も希望に応じてアロマシールによる芳香浴を継続

・アロマシールによる芳香は周囲に広がらないので大部屋でも使用可能

<患者様の声>

「治療しながら良い香りがして良かった」

大学病院でこんなこと(アロマ)してもらえるなんて贅沢ですね}

「動けない状況で気分転換になった」「オレンジの香りが癒やされる」「病院独特の嫌な匂いを感じなかった」

貼るアロマシール特徴

香料や精油を垂らすだけでできるアロマシール(ピタットアロマ®クリア)

多層構造のため香りが持続

滴下だけで香りのシールを作る事が出来ます。香料を滴下するのは一番上の不織布部分。ジワジワ多層構造内に浸透し、ゆっくり拡散。多層構造により香料を含ませることが出来、香りが持続します。

 
下図)弊社仕様
香料や精油対応のアロマシールとして完成品があるため、香りをつけるのは上から滴下するだけ。そのため小ロットで色々な香りのアロマシールを作る事が出来ます。
*弊社で香りをつけるところまで
*香りがないアロマシールのみ納品
様々なパターンで納品することができます。

上から不織布部分に香りをつけるだけで数時間香りが持続します。
そのため香りの種類を豊富に小ロットで作る事ができます。

工程内で香りを閉じ込めたシート等を貼り合わせるため、大量ロット生産、天然精油では香りが飛びやすいため香りが強い精油や合成香料が主体となる製品です。

自分自身のみ香ります。体温で暖められた香りがじんわり広がります

パーソナルスペースで芳香+香り成分がそのまま生きる!

パーソナルスペース検証済み。キーワードは50と100!

香害を防ぐ!日本には新しい公害が生まれていると言われています。「香害:こうがい」です。

柔軟剤や香水など香りを楽しんで豊かな生活を送られてる方が多くなってきました。その反面、そのようなキツい香りで苦しむヒトも増えてきています。「化学物質過敏症」頭痛やめまい、嘔吐などが起こります。香りは好きだけど、他人には迷惑をかけたくない!という方へのピタッとアロマ®クリアです。パーソナルスペースのみ芳香可能なので限りなく香害を予防することが出来ます。→keypointは50㎝と100㎝! これは当社商品のみのセールスポイントであり検証データです

■香料や精油は熱や湿度に弱いモノです

貼るアロマシールに滴下した香料(精油など)は、熱などを加えることなく揮発するため、そのままの成分が広がります。熱や水などによる成分変性がありません。香りの効果をダイレクトに感じる事ができます。

画像の説明を入力してください

裏漏れ・剥離が起こりにくい

香料(精油や合成香料等)は素材を破壊する強いチカラを持っています。弊社アロマ専用シールの仕様は、右図のような香料による剥離等を防ぐ特殊多層構造になっています。左の剥離している他社仕様は、特殊多層構造仕様にしなかったアロマシール例です。

他社製:アロマオイルを垂らすとシールの積層不足のため保持できず粘着が剥がれ剥離してる例
他社製:厚みを出し過ぎて香料やアロマオイルが沈んでしまいせっかくの香りが拡散しない例
浸透検証・貫通を検証!

不織布に染み込んだ香料が、最下層まで浸透せず、途中途中(多層構造)に粒子 が 集合 し た 塊 として多量に存在している様子が見られます。以上の結果から、香料は、 不織布と粘着剤の界面 で とどまっているのが分かります。そのため、最下層の部分は香料で侵されず、マスクや衣服への貫通も防ぐことが出来ています。これはあらゆる粘着剤を検証した結果が製品化されています。

同じ量を滴下しても広がり具合が異なります。揮発時間や香りが違っています

国産素材・国内製造だから余分な匂いがせず、良い香りが生きる!熱をかけずに長時間の揮発が可能!

海外製品・類似品と比較すると一目瞭然!製造時の素材によって滴下した香りの感じ方が異なります。検証されていない不織布や粘着剤等を使用すると商品自体の品質はもちろん、精油や香料が香る時の感じ方が全く異なります。せっかくの良い香りを生かすため、不織布を製造する水や粘着剤にも拘りました!すべて国内製造です。熱をかけることなく揮発させるので、香り成分変性がなく香りの効果をダイレクトに感じる事ができます。

上から垂らすだけで香りのシール。練り込みなし!

多層構造の一番上に好きな香りを垂らすだけでオリジナルなアロマシールを作る事が出来ます。自分で垂らすことができる「香りなし貼るアロマシール」やあらかじめ弊社で香りをつけることができるOEMも承ります。上から滴下できるため、小ロット、多品種の香りシールを製造できるのが特徴です。携帯ディフューザーになり外出先でも仕事中でも香りを楽しむことができます。 長年の研究により、精油の滴下に最適な層と厚みを実現。

入院中のおばあちゃんにイラストを描いたアロマシールをプレゼント♪

外でも家でも使う場所を選びません。使い捨てのため衛生的です。

自宅やオフィスだ内けでなく、外出先や好きなところどこでも香りを楽しむことができます。滴下して貼るだけなのでどこでも手軽です。香りの拡散を防ぐため、病院の大部屋や事務所など他人に香りの迷惑をかけることなく使用できます。

老人ホームで香りを使ったケアとして

マスクや衣服など、どこでも貼ることが出来、簡単仕様
道具を揃える必要なし!

コロナ禍ではマスクに貼るアロマシールとして大活躍!台紙から外して衣服の裏側などに貼るだけです。匂いの気になる下着やオムツ、汗が気になる時、衣服以外のバッグやスマホ、扇風機等にも貼ることが出来ます。汚物入れのフタや靴などにも貼ることができ消臭剤の代わりになります。

幼稚園向け、15×15mm角丸四角

小ロットでOEMが可能

香りのついていない多層構造のアロマシールまでは大量に生産しております。後は香りをつけて完成させるだけなので、少量多品種のアロマシールの製造を承ることが出来ます。アロマシールへのオリジナル印刷も可能。型違いや大きさ違いなども出来ます。

アロマシールOEM専用サイトはこちら

オリジナル台紙と一緒に配布します。

販促品やノベルティとして人気

カットして少量ずつ封入すると販促用やノベルティとして活用することが出来ます。会社ロゴやキャラクターをプリントしたり、オリジナルの台紙を封入したり、入り数や仕様については用途によりご相談承ります。

アロマシール小ロット対応

アロマシール使用例

コロナ禍で香りで患者様を癒やすために

リニックオリジナルのマスクに貼るアロマシールを製作致しました。クリニックオリジナルイラスト、パッケージラベルシールで患者様の日々のマスクストレスを緩和します。クリニックオリジナルの香りを作りアロマシールとして配布し患者様に大好評です。

医療従事者の皆さまに香りのプレゼント

コロナ禍で働く医療従事者の皆さまに香りのプレゼントとしてアロマシールが使用されました。

手軽に香りを取り入れることができ、日々の疲労の軽減に役立つ商品となっています。

警察署でもアロマシール

岡山発!嗅覚と記憶の結びつきを防犯に活かそう!もちろん香りでマスクの不快感を軽減することも大切ですが、詐欺などの注意喚起に「香り」を使って市民のみなさんの詐欺被害から守ろう!という取り組みです。漂う香りやかわいいイラストなどの印象を活用し、詐欺被害に合わない方々が少しでも減少すると嬉しいです。

ハンディファンとアロマシールセット

香り付ハンディファンとしてドンキホーテなどで発売中です。ピタッとアロマ®クリアとハンディファンのセットで1980円!ピンクとブルー。清涼感のある香りをつけると涼しい風がさらに涼しく感じる事ができます。ミント系、ヒノキ系、さっぱりとしたグレープフルーツなどがおすすめです。その他、ウチワとセットなど夏限定グッズにもお役立ち中♪

横浜マラソンでアロマシールコーナー

横浜マラソンでアロマシールが配布されました。給水所ならぬ「給香所」です。折り返し地点で疲れてきたランナーたちに良い香りのアロマシールを配布してシャツ等に貼って頂きます。香りで後半も頑張って走れた方が多くいらっしゃいました!

幼児教育や高齢者にも!香りは有効

嗅覚トレーニングとしてもピタッとアロマ®は採用されています。嗅覚トレーニングセットには、香りの刺激用にピタッとアロマ®クリアに天然精油やくらしの香りが滴下されています。それらを使って高齢者への嗅覚刺激や子供への幼児教育として活用されています。 

GOTOトラベルアロマ

砺波市のチューリップをイメージしたマスクに貼るアロマシールです。チューリップをイメージしたデザインや香りが素敵です。 

100%に近い方々が、いままのディフューザーやティッシュやハンカチでの芳香方法と比較して比べものにならない便利さであると回答。    

アロマシールを使用した方々の声

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6768-6880
受付時間
9:00~18:00
定休日
水曜日午後/日曜・祝日

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

06-6768-6880

<受付時間>9:00~18:00

メール・お問合せフォームは24時間受付中

新着情報・お知らせ

2023/4/20
香りと体のコンディション作りが一緒にできるイフミック加工アロマシールが乳がん患者様の腕の重い、だるいを改善するご意見が多いです。
乳がん治療中の臭い、術後の腕のだるさの緩和につながれば嬉しいです
2023/3/20
ピタットアロマシリーズのCLEANair(花粉環境を快適に)の生産量をアップしました。OEMも再開いたしました。販促用としても承ります。
2023/3/1
貼るアロマシールに花型ミドルサイズが新登場!衣服でもマスクでも香りを多めに落とすことができます。
2022/11/24
乳がんや終末期患者様のにおい対策について検証。患部からの分泌物等により特有の病臭が発生して大きなストレスを感じていることから弊社ではその成分を特定し、精油のみで消臭すべく取り組んでおりました
2022/6/30
新しいにおい産業を創成する技術開発/地方独立行政法人 大阪産業技術研究所プ ロジ ェ クト 研究 報 告会  14:30~「香りでヒトを幸せにするものづくり」発表致します

アグライア・クリニカル
アロマティックラボ株式会社

住所

〒543-0024
大阪府大阪市天王寺区舟橋町15-37

アクセス

*JR ・地下鉄・ 近鉄鶴橋駅から
 徒歩5分
*JR・地下鉄玉造駅から徒歩12分
*近鉄上本町駅から徒歩15分

受付時間

9:00~18:00

定休日

水曜日午後/日曜・祝日