医療・介護福祉現場へ臨床アロマ導入とアロマシールや香り関連商品の製造なら
AGLAIA
〒543-0024 大阪市天王寺区舟橋町15-37 JR・ 地下鉄 ・近鉄鶴橋駅から徒歩5分
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 毎週水曜日午後 |
---|
石鹸や合成洗剤は、界面活性剤が汚れを包んで水を流すことで汚れを落とします。「ぬかリン」は米ぬかを住処とする微生物たちが作る酵素が汚れを分解してキレイにしていきます。
そのため単に汚れを落とすだけでなく、使用する人の手肌や自然と生きものにとても優しい素材です。使用後は、酵素の分解力は失われず、活動を続け、配水管、下水、川を浄化し続けていきます。使えば使うほど水質浄化になり環境汚染を防ぐために作れてた素材です。
ぬかリンの「ぬか」は米ぬかのぬか、ぬかリンの「リン」はCleanのリンです
米ぬか・麦フスマ・有益微生物(5種類)天然素材1000%
納豆菌、乳酸菌、こうじ菌など5種類の有益微生物を米ぬかと麦フスマに吸着、共生させています。化学成分は一切含みません。
①Bacills subtilis (バシラス サブティリス)②Bacills coagulans(バシラス コアギュランス)③Aspergillus flavus oryzae(アスペルジルス フラバスオリザー)④Lastobacillus fermentum(ラクトバシラス ファーメンタム)⑤Saccharomyces cerevisiai(サッカロマイセス セレヴィシェ))
界面活性剤や化学成分を使用せず自然の素材のみで作られているので必要以上に皮脂をとって肌荒れを起こすことが有りません。使う度にしっとり感を感じて頂けます(洗顔料のラインナップもあります)肌荒れ、主婦湿疹などの悩みの方は是非使ってみてください。米ぬか本来の効果(ビタミンB1、B2:つややかでハリのある肌/オリザノール・フェラル酸:刺激から肌を守る/セラミド:保湿)はもちろん有益微生物たちが発生する酵素が優秀な働きをしてくれます。ぬかリンは「洗剤用」「洗顔用」のラインナップがあります。どちらもしっとりとしてツヤツヤが喜ばれます。洗浄洗剤としては「手袋」が必要ありません。素肌でお掃除が出来ます。
界面活性剤不使用!洗い流すたびに有益微生物が作りだす酵素が排水管の汚れを取り除き悪臭が軽減され環境改善に役立ちます。ぬかリンは地球の浄化に大きな役割を果たしています。ご家庭のキッチンや排水管で体感してみてください!
合成着色料なし。お皿やおもちゃなど拭いたところをペットがなめてしまっても天然成分のみで作られているので安心です。(米ぬかや麦ぬかのアレルギーの方はご使用をお控えください)*ペットへの洗浄方法はこちら(元気なペットや高齢で動けない、寝たきりなどの場合でもぬかリンで清潔に保つことができます
⇒ぬかリンペットはこちら
【洗浄洗剤タイプ】
10g(おためし1回分)/30g/200g
【洗顔タイプ】50g
*お見積もりをお出しいたします。メールにてご連絡をお願い致します。
info@aglaia-medicalaroma.com
【洗浄洗剤タイプ】
10kg単位でのバルクが可能です。貴社で小分け販売などでご使用ください。
【洗顔タイプ】化粧品登録商品のためバルク販売は出来ません。最終形態でのOEMのみ承ります。
【洗浄洗剤タイプ】【洗顔タイプ】
どちらもOEMが可能です。容量、パッケージ(袋・PETボトル対応など)ラベルシール貼付などなどオリジナル商品が可能です。一番簡単OEMはぬかリン仕様のラベルシールの企業名のみご希望名に変更致します。データをご支給ください。
エコ洗剤はたくさん使いますが落ち感がそれほど頼りなく・・。でもぬかリンはひとてまかかりますが素晴しい汚れ落ちでした。洗浄洗剤タイプを使っています。10gで500ml作れるのであらゆるうところで使っています。米ぬかの匂いは気になりません。そのうちに排水管の匂いがなくなれば嬉しいです。
顔洗いました。メイクが濃いのでクレンジングをしてからぬかリンを耳かきいっぱい手の平に溶かして洗います。米ぬかのつぶつぶは気になりません。洗う瞬間からしっとりします。肌つやが良くなりましたし、乾燥が防げています。カラダも洗っていますが冬特有の乾燥のかゆみがありません。
Dr.ぬかリン50g
エコ洗剤やきれいに汚れがとれてコスパが良い洗顔などの商品がいつも気になっています。もともと台所洗剤や拭き掃除の洗剤で手荒れがすごくて悩んでいました。いろいろ試しましたよ。ただ、世間に流通しているエコ洗剤や手肌に優しい洗剤は汚れ落ちが悪い!というのがいつもの印象。
中性洗剤やアルカリ洗剤では手袋をしないといけなかったり、エアコンや換気扇など上の方を掃除したいときに上に向かって吹きかけると液体が落ちてきて目に入ったり・・・。手袋は面倒で嫌いだし。その点、ぬかリンは素肌でお掃除や台所仕事ができるので嬉しいです。
Drぬかリンは洗顔用に使っています。メイクが薄いのでクレンジングとして併用しています。洗顔には耳かきいっぱいくらいの少量しか使わないので経済的。洗っている途中からのしっとり感は半端ないです。なんとなくシミが薄くなってきたように思います。開発中から自らのカラダを使って実験した自信作です。最近は老犬のカラダ拭きに使っています。なかなかシャンプーができないのでぬかリン(液体を作り置き)でシューシューしてなじませてから犬の毛をタオルで優しく拭いています。皮脂汚れや匂いがとれてスッキリしています。シャンプーすると体力が落ちるので良いぬかリンで拭き取ると良い感じです。
私のかかとのガサガサはぬかリンで洗うようになってからすべすべになりました。クリームいらずです(お風呂上がりにかかとにクリームを塗ると靴下をはかないと駄目なので嫌なんです)
〒543-0024
大阪府大阪市天王寺区舟橋町15-37
*JR ・地下鉄・ 近鉄鶴橋駅から
徒歩5分
*JR・地下鉄玉造駅から徒歩12分
*近鉄上本町駅から徒歩15分
9:00~17:00
水曜日午後/日曜・祝日