病院・介護福祉施設への臨床メディカルアロマの導入とアロマシール製造なら

AGLAIA

〒543-0024 大阪府大阪市天王寺区舟橋町15-37 JR 地下鉄 近鉄 鶴橋駅から徒歩5分

受付時間
9:00~18:00
定休日 
不定休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

06-6768-6880

選ばれる理由

医療や介護内で統合医療としての香りサービスの実施を支援し、「香りのエビデンス構築」「香り商品の製造」を行うことができる会社です。香りで人々を幸せにします。

香りのサービスと商品ではナンバーワンより弊社にしかできないこだわりのオンリーワンを目指します!

医療・介護専門臨床アロマの実施展開

病院アロマ
アロマ外来

医療機関、介護福祉施設にアロマ外来やアロマルームを設けることで、患者さまやご利用者さまの痛みや不安などを軽減することが出来ます。導入をお考えの先生方には、香りの研究や自社オンリーワンの香り商材や導入例、成功例、失敗例などをお伝えすることができるので、アロマルームの設置がスムーズに行えます。

職員さまの研修やアロマ講習、アロマセラピストの勤務なども実施いたします。

院内や施設内の芳香

・ 病院特有の匂いがゆるくなって良い香り

・待ち時間の緊張感がニオイによってリラックスできる。

・トイレの臭いが気にならない

・認知症予防の香りを拡散していると聞いて嬉しくなった

・風邪やインフルエンザ対策のアロマと聞いた。病院にいると風邪がうつりそうなので対策してくれてて嬉しい

*院内や併設施設等でアロマ外来やアロマルームの設置

・回復期病棟での活用:在宅復帰を目指してリハビリを実施。アロマの併用で各症状や悩みが軽減されることが多い。・不眠の改善や痛みの緩和・ストレスケアとして:香りとタッチケアのトリートメントでストレス軽減

・高齢者の睡眠障害・拒否・不穏などに:多剤による腎機能や肝機能の低下がみられ、アロマを活用することにより副作用緩和することが出来る。睡眠の質が高まる(認知症ケアも)

・メディカルフィットネスなど自費メニューとのコラボレーション

病院アロマ説明会
病院内アロマセミナー風景
院内へのアロマセラピー導入方法研修を実施
薬局アロマ

薬局とクリニックコラボセミナー
:嗅覚と認知症予防

介護アロマ
病院内アロマ
内科メディカルアロマルーム
内科:アロマセラピールーム
介護アロマ
介護アロマ

香りの研究とオンリーワンの香り商材の製造

大学病院アロマ
患者様のrelaxのために
手術前・術後に香りの導入も多数!

特許出願済、実用新案取得のアロマシールの製造・OEMをはじめ、天然精油や香料の開発を承ることが出来ます。

例1)ディートやシトロネラといった匂いのキツい忌避ではなく、良い香りだけの忌避作用を研究したり、抗菌作用を検証したり、安全運転のための香り、認知症・MCI予防の香りなど様々なテーマの香り研究に取り組んでいます

忌避作用検証:ディートなどの化学物質を使用せず、シトロネラやレモングラスなどの子供が苦手な香りを使用しない天然のみで作る香りの良い忌避作用を研究

精油の忌避作用

例2)精油や香料と相性の良い素材/容器を研究

精油はガラス瓶に入れるのが一般的。しかし、医療や介護現場では破損や重さの点であまり使い勝手がよくありません。揮発を抑えるためアルミを使用しますがアルミ蒸着では不足であることが分かりました。また樹脂での検証の結果、PVC、PET、PEなどの樹脂での検証もまだまだ途中です。

約5日後、微々割れが発生
精油の力
へこみが生じる。内容物がそとに漏れる
精油の力
精油注入後、約7日でボロボロに!
精油の力
精油注入後、約3日でへこみ開始。中身の揮発が激しくなってきて匂い漏れと容器のべたつきが発生しラベルシールが剥がれる現象が!

例3)認知症予防

香りと認知症予防について検証です。大学生を使って前頭葉の酸素ヘモグロビン濃度研究や高齢者施設のご入居様で香りを使った認知機能向上のための訓練検証など実施。

精油の検証
産学連携で芳香療法における前頭葉の酸素
ヘモグロビン濃度に関する研究
介護アロマ
香りを使って認知症予防の訓練をしています

オンリーワンの香り商材の製造を目指す

「ファンシーグッズとして」あるいは「お悩み解消のための香り商材として」など弊社しかチャレンジできない香り商材の製造を目指します。香りがいろいろな場面でつかわれますように♪

マラソンアロマ
給香所:横浜マラソンで貼るアロマシール
マラソンアロマ
沿道給香所:貼るアロマシール準備中
貼るアロマシール
貼るアロマシールは手軽に香りを取り入れることができる素材です。オリジナルプリントなどOEMも承ります
貼るアロマシールは医療や介護現場で
多く使用されています。病院オリジナルプリントやオリジナルプリントの香り商品として、研究のために使用、販促品として活用
など幅広くご利用いただいております
貼るアロマシール
コロナ禍で大活躍!マスクに貼るアロマシール製造

2019年から新型コロナウイルスの大流行により世界中でマスク生活を余儀なくされました。マスク生活による「マスクストレスの緩和」「マスクの匂い」などに対し、「衣服用等に貼って香りを取り入れるアロマシール」が一気に「マスク用アロマシール」として認知されるようになりました。特許出願・実用新案取得済みの弊社ではアロマオイルをつけるだけで簡単にアロマシールを作ることができるアロマシール製造は得意中の得意です。

ピタットアロマクリア
自分でアロマオイルを垂らすことができ、お好きな香りのアロマシールがすぐに作れます
ピタットアロマクリア
画像見出し

香りのセミナー・講師派遣・人材育成の臨床アロマスクール運営

アロマセミナー
アロマセミナー
アロマイベント
商業施設内香りイベント
アロマイベント
介護アロマ
スクール生は高齢者施設や福祉障害者施設等で勤務したりボランティア活動をすることができます
介護アロマ
介護アロマ療育アロマ

臨床アロマやメディカルアロマを学ぶことで趣味的なアロマセラピーではなく、差別化ができ、仕事やボランティアにいかせます。

医療介護専門アロマのため、スクール内だけでなく現場研修もあるので実務が身につきます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6768-6880
受付時間
9:00~18:00
定休日
水曜日午後/日曜・祝日

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

06-6768-6880

<受付時間>9:00~18:00

メール・お問合せフォームは24時間受付中

新着情報・お知らせ

2023/3/20
ピタットアロマシリーズのCLEANair(花粉環境を快適に)の生産量をアップしました。OEMも再開いたしました。販促用としても承ります。
2023/3/1
貼るアロマシールに花型ミドルサイズが新登場!衣服でもマスクでも香りを多めに落とすことができます。
2022/11/24
乳がんや終末期患者様のにおい対策について検証。患部からの分泌物等により特有の病臭が発生して大きなストレスを感じていることから弊社ではその成分を特定し、精油のみで消臭すべく取り組んでおりました
2022/6/30
新しいにおい産業を創成する技術開発/地方独立行政法人 大阪産業技術研究所プ ロジ ェ クト 研究 報 告会  14:30~「香りでヒトを幸せにするものづくり」発表致します

アグライア・クリニカル
アロマティックラボ株式会社

住所

〒543-0024
大阪府大阪市天王寺区舟橋町15-37

アクセス

*JR ・地下鉄・ 近鉄鶴橋駅から
 徒歩5分
*JR・地下鉄玉造駅から徒歩12分
*近鉄上本町駅から徒歩15分

受付時間

9:00~18:00

定休日

水曜日午後/日曜・祝日